
5Sグループチャレンジ パート4
5Sグループチャレンジの取り組み紹介パート4です! 3ヶ月毎に活動内容を決め ⇒活動 ⇒改善後の効果を検証しています。 今回は、表示...
5Sグループチャレンジの取り組み紹介パート4です! 3ヶ月毎に活動内容を決め ⇒活動 ⇒改善後の効果を検証しています。 今回は、表示...
こんにちは! 随分涼しくなりました。 明日は中秋の名月、晴れるといいですね。 このところ、多忙で目の前の出来事しか見えてなかった私で...
エネルギーをフルチャージしてきました、第二加工部の砂川です。 ワークシェアの一環ですが、とってもありがたい、私の一番大好きなシステムで...
爽やかな秋晴れの土曜日、男性スタッフが、リフトやシャッターの清掃を実施! 工場生産日は、まとまった時間が取れないこともあり、月1回土曜日をミーティングやプロジェクト活動日に設定していますが、今日は気になっていたけど後回しになっていたところの清掃にチャレンジです。
ツクツクボウシの鳴き声が聞こえる晩夏だというのに、 毎日のこの暑さ、辛いですね。 雨が恋しいほどの日照り続き、大阪泉南エリアは干上がって...
5Sグループチャレンジの取り組み紹介パート3です! 3ヶ月毎に活動内容を決め ⇒活動 ⇒改善後の効果を検証しています。 お盆が過ぎて...
第二加工部の砂川です。 8月5日、NPOりんくうメディカルプラザ主催、松岡哲也先生講師の泉州地域の救急医療体制「突...
こんにちは! 第1加工部 渡邊理絵です。 夏本番、猛暑が続いていますが、皆さま体調にはくれぐれもお気をつけて下さい! さて、日本の...
融けるような暑さが続いていますが、皆様お変わりございませんか? 今朝、医療機器製造業の登録証が届きました! 平成19年の...
梅雨明け間近な今日、日差しとともに温度上昇。 倉庫の温度もグングン上がり、見る見る40℃を突破! ユメックスの暑さ対策といえば、第2...