ユメックスのサステナブル行動指針
株式会社ユメックスは、経営理念に基づいて誠実に行動し、関わる人々の夢の実現、
愛と夢あふれる持続可能な(サステナブル)社会の実現を目指して、
「サステナブル行動指針」を定めています。
SDGs(エスディージーズ)とは
SDGsとは「Sustainable Development Goals」の略で、「持続可能な開発目標」を表します。
2015年9月の国連サミットにおいて全会一致で採択された、国際目標です。
2030年までに「誰ひとり取り残さない」社会を実現することを目指しており、
17の目標(ゴール)から構成されています。
◇◇◇◇◇ ◇◇◇◇◇ ◇◇◇◇◇ ◇◇◇◇◇ ◇◇◇◇◇ ◇◇◇◇◇ ◇◇◇◇◇
ユメックスのSDGsへの取り組み
医療機器・衛生用品の加工
全国の医療機関、薬局薬店で使用・販売されている製品の加工をしており、
適確な検品基準でロスを削減し、材料の廃棄量削減への取り組みを行っています。
そして、安心して使っていただけるよう、品質向上と安定供給に力を入れています。
ゴミの再資源化
使い捨てコンタクトレンズケースを回収し、リサイクル業者で製品化。
収益が日本アイバンク協会へ寄付され、アイバンクの活動につながっています。
これまでにリサイクルしたケースは15,170個(2023年7月現在)で、
プラスチックケースの焼却処理で排出されるCO2削減に貢献しています。
プラスチックや紙などの資源ごみは、分別してリサイクルをし、 海洋汚染や環境に配慮した活動をしています。
省エネ・太陽光発電
気候変動対策として、LED照明への切り替えや、太陽光パネルによる発電の設置場所を
提供するなど環境負荷の低減を図っています。
また省エネ対策として、工場の屋根に散水システムを設置して、
工場内の温度上昇を抑制し、CO2削減にも貢献しています。
再生可能エネルギー由来の電力を活用することで、料金の一部が地域活性化のプロジェクトに還元され、持続的な応援に貢献しています。
子育てと仕事の両立を応援 ・ 社内セミナー制度
有給休暇の時間取得やノー残業を推進して、「ワーク・ライフ・バランス」が維持できる
労働環境をつくっています。
またワークシェアを進め、業務フォローをし合える体制づくりを図っています。
多様な人材育成のために「オリジナルセミナー」を実施し、サポートも継続して行っています。
女性管理職の採用も積極的に行っており、性別を問わず働きがいのある環境づくりに取り組んでいます。
フレックス制度の導入
家庭内内職では取扱いできない商品加工を、工場内で担当してもらう
工場内内職制度として導入しました。
1日3時間以上・週3日以上の勤務体制で、ライフスタイルにあわせて勤務時間を
調整できるため、仕事と家庭の両立がしやすくなります。
人数も増え、皆さんの働きがいも応援できる制度であると思っています。
5S活動で安心、安全な商品づくり ・ クリーンな職場環境
安心・安全な医療機器や衛生商品をつくる工場として
「5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)活動」に力を入れています。
毎月2回5Sデーを設定して、整理整頓・衛生管理・清掃強化などを実施。
年3回衛生強化週間を設け、落下毛髪調査や粘着ローラーの使用調査も実施。
全社員の衛生管理の意識向上を図っています。
地域社会との繋がり
フレックス制度の導入や、就労支援事業所(NPO法人)へ業務発注など、
地域の人たちの雇用推進に取り組んでいます。
支援学校生の職業体験も受け入れており、加工体験をしてもらうことで、
ものづくりの楽しさや責任、人と人との関わりなどをしっかり学んでもらっています。
商工会の地域活動への参加や、スポーツ団体へ休日に駐車場を開放するなど、
地域社会との繋がりも深めています。
試作品の製造は1個からでも対応し、お客様の夢の実現に
貢献したいと思っています。
グループ会社である(株)ユメギフトのギフト商品で、泉南市と
泉佐野市のふるさと納税返礼品のサポート制度にも参入しており、
行政との関わりを深め、更なる地域の活性化に貢献しています。